エアコンのお掃除

乾いた風が吹いて心地よく過ごせる季節はあっという間に過ぎ去って、徐々に蒸し暑くなってきましたね。コロナ禍で自宅の中に引きこもっていたこともあって、なんだか「春」を充分に体感せずに6月になってしまいました。僕の住んでいる大阪にも、梅雨入りの報せが届いたところです。

ここ数年、幸いなことに僕の中では、梅雨にたいして「ジメジメ」「ジトジト」といった良くないイメージをあまり抱かなくなりました。まぁそれを言っても状況が変わるわけではないですし、むしろ大好きなお米や野菜の生育には欠かせない時期ですからね。そう思うと、どうすれば快適に過ごせるかな~と自然に考えるようになるわけで。

そろそろエアコンでも付けようかと思って電源を入れたら、ブーンという鈍い音ともにほこり臭い空気が流れ出して・・・というのが例年のパターン。ところが、今年はエアコンの掃除を業者にお願いしてやってもらったので、すごく快適なんです!

エアコンの掃除を業者に依頼したのは初めての事なんですが、パーツを外して隅々までキレイにしてくれましたよ。作業時間はちょうど1時間くらいでした。この日はたまたま、仕事の関係で同時刻にWEB研修に参加しなければならなかったんですが(その研修も1時間だった)、研修が終わって後ろを振り返ったら、「ハイ、終わりましたよ~」って笑。イヤホンを付けてたからかもしれませんが、作業の音はほとんど聞こえてきませんでした。もっとバシャバシャやるのかと思っていたので意外でしたね。

作業後のバケツの中を覗いてみたら・・・墨汁なんじゃないかと思えるくらい真っ黒でした。だって、シーズンごとに埃取りのスプレーをかけるくらいで、中の部分までは掃除をしたことはありませんでしたからね~。
1万円でここまでやってくれるんなら、任せて大正解でした!

せっかくの機会なんで気になっていた点について、いくつか質問してみました。

(1)埃取りのスプレーは効果があるのか?
気休め程度とのこと。隅々までは行き渡らないし、表面的にやってもクリーニングの効果があまりないというわけですね。それと副作用もあるらしくて、埃を奥に押しやっているだけの場合もあるそうで。そうなると、埃が固まってこびりついてしまうそうなんです!そうなると、剥がすのも一苦労なんだとか。。なんとなく想像できますよね。

(2)お掃除機能付きエアコンなら、掃除不要?
それは明らかな誤解。そもそも、お掃除機能付きというのはあくまで「フィルターお掃除機能付き」であって、エアコン全体を掃除する機能ではないから。言葉の独り歩きというか、けっこう誤解されている方が多いとおっしゃっていました。いや~僕もその一人です(..;)わざわざ高いお金出してそんな機能を手に入れるなんて、余計な出費ですよ。

それを尻目に、大手メーカーは毎年のように「お掃除機能」を強調しては売り出すんだとか。もちろん、その機能だけではないんでしょうけれど、良い風に解釈しない方が良いですよね。疑いすぎるのもどうかと思いますが、見定める冷静さも必要だよなぁとあらためて感じました。

(3)エアコンの掃除はどのくらいの頻度ですれば良い?
毎日24時間稼働させているなら、年に一回は必要。シーズンの間に数時間使う程度なら、2,3年に一回で良いとのことでした。事業用に使わないなら、大部分が後者でしょうね。

今回初めて、エアコンの掃除を専門業者にお願いしましたが、「外注」って良いですね。餅は餅屋・・・色んな仕事があるんだな~と思いました。いつだったかネットの記事を見て、エアコンの掃除を自分でやってみようかと思った時もありましたが、やらなくて良かったですね。用具は要るし、時間もかかりますしね。それに、効果のほどがわかりませんから。同じ時間を使って、僕はPCの前で研修を受けることができたし、業者の方は淡々と掃除の作業を進めてくれた。あらためて、外注するメリットを実感しましたよ。

ちなみに、僕が今回依頼した業者さんは「おそうじ本舗」さんです。最近はインターネット広告も出しているから、見たことがある人も多いかもしれません。丁寧に仕事をしてくれたのでお薦めですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA