原料規格書を確認しよう
食品の回収事故において、もっとも大きい割合を占めるのが「表示」に関する事故で、その中でもアレルゲンの不適切な表示が突出しています。(2017年度は19%でした) 私のベンダーマン時代にも、忘れた頃に別の商品で起こって…
食品の回収事故において、もっとも大きい割合を占めるのが「表示」に関する事故で、その中でもアレルゲンの不適切な表示が突出しています。(2017年度は19%でした) 私のベンダーマン時代にも、忘れた頃に別の商品で起こって…
昨年、日経新聞で『食品ロス元年』という言葉が使われると、それからいろんなところで『食品ロス』という単語を見るようになりましたね。『食品ロス』というのは、本来はまだ食べられるにもかかわらず、食品が捨てられてしまっている昨…
今日は前回の続きです。お題は『自分の目で確認する』ですが、今日は取引先にたいする監査について考えてみます。 単刀直入にお伺いしますが、あなたの会社では取引先にたいして定期的な監査を行っていらっしゃいますか?「昔からの…
先日、東京の知人が関西まで仕事で来るというので、せっかくなので会おうということになりました。京都で仕事をするらしいので、それが終わり次第、大阪まで足を延ばしたら良いと言ったら、それ以上は動きたくないというので、こちらか…
会社やお店を経営には、毎月の売上そして毎年の売上アップは至上命題であり、コスト管理もまたしかりです。せっかくお風呂にお湯を流していても、栓が抜けていては一向にお湯は溜まりません。それどころか、(抜けてるスピードの方が速…
宿泊設備・・・?サイドビジネスで民泊でも始めましょうという話ではありません。また、自分が住む環境をきちんと整備しようというわけでもありません。今日は、海外の方の雇用について考えてみようと思います。昨今、新聞やニュース等…
食品工場や飲食店のキッチンにおいて大切なのは、『5S』ではなく『7S』です。もちろん、5Sの考え(整理・整頓・清掃・しつけ・清潔)は根底にあるのですが、さらにそこに殺菌と洗浄が加わって、7Sになるのです。 今日は、そ…
飲み屋さんに行くとたいていの場合、席に着くや否や「お飲み物どうしましょう?」って聞かれますよね。「生中!」とか「とりあえず生で!」なんて受け答えが定番ですね。ところが、たまに「ビールください」って言った時に、「生でよろ…
またまた、残念なニュースです。これは完全にアウトだな~。生鮮三品(魚・肉・野菜)の次に流通がタイトな日配品を扱っていた僕にはその事情がよくわかります。誘惑に駆られそうになることもあるでしょう。でも、やったらダメなことは…
一昔前に、イザヤ・ベンダサンこと山本七平氏が自身の著『日本人とユダヤ人』の中で、「日本人は水と安全はタダだと思っている」という指摘をしていました。当時の私は学生時分だったので、たしかに蛇口を捻ったらきれいな水は出てくるし…